Blog

産業用大型太陽光案件に最適なパワーコンディショナ

パワーコンディショナの選定は発電システムの長期的な経済的利益に大きな影響を及ぼします。適切なパワーコンディショナを慎重に選択することで、発電量の増加と発電所の運営コストが削減可能です。そのため、技術的な特徴、初期購入費用、およびメンテナンスコストを事前に検討し考慮する必要があります。産業用・大型発電所に最適なパワーコンディショナのラインナップをご紹介します。各製品の特長をご覧ください。

SMA

長年低圧から特別高圧まで様々なプロジェクトで多数採用されている世界トップシェアドイツの老舗ブランド。世界で20年間稼働実績がある非常に強固なパワーコンディショナです。実発電量も高いと評判で、Sunny Portalという無償の遠隔監視付きコストパフォーマンスが優れた製品ラインナップを日本市場でも展開しています。逆潮流無しの自家消費にも対応可能です。

SUNNY TRIPOWER 25000TL-JP (25kW)

  • 信頼性の高いSMAのロングセラー商品
  • 日本市場向けに開発されたモデル
  • 電力変換効率:98.0%(最大98.7%)
  • マルチストリング方式の採用と幅広い入力電圧範囲により柔軟なシステム設計が可能
  • アクティブなOpticool 温度管理技術により−25 °C~+60 °Cの周囲温度に対応

データシート

SUNNY TRIPOWER CORE1 (50kW)

  • 世界初の自立式分散型太陽光発電用パワーコンディショナ
  • 6つのMPPT追従機能により最大の電力出力を確保
  • 独自の設計により最大150%の過積載率を実現
  • 設置時間は最大60%短縮可能
  • 屋根に設置する太陽光発電システムにも最適

データシート

Sunny Highpower PEAK3 (100kW / 143kW)

  • 費用対効果の高いソリューション
  • 世界トップクラスの最大変換効率99%
  • 最大150%の過積載率で最大限の発電量を実現
  • 1000 Vと1500 VのDC入力電圧に対応
  • SMAの特許技術OptiCoolによる空冷方式

データシート

SolarEdge

モジュール間のミスマッチを削減し発電ロスを最小限に食い止めるオプティマイザー付きの高機能パワーコンディショナ。パネル一枚一枚の監視もでき、詳細な無償モニタリングと検証が可能です。一般的なシステムと比べ長いストリング設計によりストリング本数を減らし、ケーブル等周辺機器及びBoSコストが削減できます。SafeDC機能も搭載されており最小限の追加機器で逆潮流制御が可能で屋根上の自家消費案件に最適です。

SE25K/SE33.3 (24.75kW / 33.3kW)

  • 優れた変換効率(98.3%)
  • SE25K:2台で49.5kW AC で低圧案件に最適
  • SE33.3:小型軽量で高圧および特別高圧連系に適したパワーコンディショナ
  • 耐重塩害、耐アンモニア性能を有し、畜産場での使用も可能
  • 長いストリング丈でBOSコスト削減

データシート(25K-JPJ/33KJPJ)

データシート(25K-JPH)

SE100K (99.9kW)

  • 定格AC出力:99.9kW/3ユニット(各ユニット33.3kW)
  • 大型案件に最適、日本の特別高圧案件の導入実績有
  • 多数の小型分散型パワコンに比べBOSコストと作業時間を低減
  • 2名で容易に設置
  • 優れた変換効率(98.1%)

データシート

HUAWEI

通信技術を用いた高機能パワーコンディショナが特徴です。ネットワーク企業の強みを活かし、スマートフォンやパワコンで簡単設定、様々な機能を付帯できます。Fusion Solarという遠隔監視付きで、Smart Loggerで出力抑制にも対応可能です。費用対効果が非常に高いパワーコンディショナを実現。

SUN2000-50/63KTL-JPMO (50kW / 62.5kW)

  • 最大変換効率 98.9%
  • 12回路ストリングの高精度な計測で、原因特定時間を短縮
  • 革新的な6回路独立のMPPT(マルチピーク追従アルゴリズム)
  • IVスマートスキャンに対応し、モジュールの故障タイプを遠隔診断
  • ヒューズレス仕様により、直流側の火災リスクを回避

データシート

SUN2000-125KTL-JPHO (125kW)

  • 特別高圧に最適なパワーコンディショナ
  • 最大変換効率 98.8%
  • 最大入力電圧1500V
  • 18回路ストリングの高精度な計測で、原因特定時間を短縮
  • 革新的な9回路独立のMPPT(マルチストリング方式)

データシート

DELTA

初期コストを最も重視されるお客様に特にお勧めです。新しい産業用データコレクタDJ1によりWEB上で遠隔監視と遠隔出力制御にも対応することができます。重塩害対応で海沿いに設置可能なパワーコンディショナで、日本の市場に合わせた幅広い商品ラインナップ展開。

M70A (70kW)

  • 定格出力70kW、最大容量77kVA
  • 6MPPT/12回路標準(高積載・18回路拡張可能)
  • 1回路当たりの最大入力容量は26Aで、両面モジュールの接続にも柔軟に対応可能
  • 5年オンサイト保証、15年有償延長保証制度(オンサイト、センドバック)
  • 高いコストパフォーマンス

データシート

M125HV (125kW)

  • 最大変換効率99.1%
  • 最大入力電圧1500V
  • 動作電圧範囲810〜1500V(ハイ& ワイドレンジ入力電圧)
  • ストリングモニター機能対応
  • 電解コンデンサフリー・長寿命設計

データシート

ご興味あるパワーコンディショナはございますでしょうか。

弊社担当者が貴社のパワーコンディショナ選定をサポート致します。ぜひお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちら

共有する
その他の記事